毎年夏の恒例行事となっている日テレ系「24時間テレビ」
2020年は新型コロナウイルスの影響で、例年にない方法で放送されることが明かされています。
24時間テレビの企画の一つでもある募金ですが、2020年はどんな方法で行われるのでしょうか?
今回は、24時間テレビで行われる募金について調べてみました。
24時間テレビ43の募金方法は?
2020年に行われる24時間テレビですが、例年にない無観客・公道を走るマラソンなしで行われることが発表されています。
そんな例外だらけの24時間テレビ43の募金は、どのように行われるのでしょうか?
2020年7月18日の発表によると、キャッシュレスで募金できるとのことです。
募金方法は?
24時間テレビ43の募金は、スマホ決済と携帯キャリア決済・クレジットカード決済で寄付が可能ということです。
スマホ決済 | 携帯キャリア決済 | クレジットカード決済 | |
方法 | LINE Pay・PayPay Apple Pay・Google Pay |
ドコモ・ソフトバンク・au | VISA・JCB・Master・アメリカンエキスプレス |
金額 | 100円から1万円 | 100円・500円・1000円・3000円・5000円 | 一口500円 最大200口(10万円) |
期間 | 8月18日~ | 通年 | 通年 |
また例年通りイオン銀行・ゆうちょ銀行でも寄付を受け付けているようなので、好きな方法を選択できそうですね。
24時間テレビ43の募金できる場所は?
24時間テレビの募金は、毎年会場でも行われていました。
ジャニーズタレントなど出演者に会える可能性があるので、会場に訪れて寄付する人もいるでしょう。
2020年の24時間テレビは両国国技館で行われますが、新型コロナウイルスの影響で対面での募金は行わないと発表されています。
現在都内で募金を預かってくれる場所は、コチラです。
チャリティーグッズ取り扱いあり
- 大宮高島屋 1階正面口
- 町田東急ツインズ イースト2階
- ツリービレッジ
京ソラマチウエストヤード4階 - 汐留日テレ本社 2階ロビー入口
チャリティーグッズ取り扱いなし
- 新宿高島屋 2階JR口
- 日本橋三越本店 新館1階
- 横浜モアーズ 1階正面口
- 川崎モアーズ 1階入口
いずれも8月22・23日 10:00-18:00で寄付を受け取ってくれるようです。
24時間テレビ43チャリティーグッズの種類
引用:24時間TV公式サイト
24時間テレビでは、募金のほかにチャリティーグッズを販売しています。
グッズの種類は、チャリTシャツ・エコバッグ・モバイルバッテリーなど。

またスマホアプリで楽しめるコンテンツやLINEスタンプなど販売しており、収益はチャリティーに充てるようです。
記念としてグッズを購入するのもいいかもしれませんね。