特番で大好評だった日テレ系「有吉の壁」
2020年4月8日からレギュラー化が決まり、ファンから歓喜の声が上がっています。
そんな有吉の壁は一部から面白くないと言われています。
今回は有吉の壁は面白くないのか・レギュラー化で不安の声をまとめました。
有吉の壁がレギュラー化
2020年4月8日からレギュラー化が決まった有吉の壁。
2015年4月から2020年1月まで深夜帯を中心に不定期で放送されていました。
有吉の壁は、有吉さんが用意した「お笑いの壁」に次世代を担う若手芸人が挑戦し、芸人として成長するをコンセプトにした番組。
ネットを中心に、有吉の壁がレギュラー化に喜びの声が溢れました。
有吉の壁たのしみだなぁ。
好きな芸人とかいます?
— 🎌ハマ🎤 (@xDdmKntvpjjqVzf) April 4, 2020
おおお有吉の壁今週からか!
楽しみが一つ増えたぞおお— たけ (@viciedogotoUSA) April 4, 2020
有吉の壁は、若手芸人から中堅芸人まで幅広く出演するので、ファンを中心に話題になっています。
大ブレイクしている芸人を中心に出演していて、出演時間が短くてもファンにとっては楽しみでしょう。
有吉の壁は、むちゃぶり番組で芸能人の間でも評価が高いのでレギュラー化に歓喜しています。
有吉の壁は面白くない?
有吉さんのむちゃぶりを芸人が笑わせる番組なので何も考えず笑えると好評な一方で、面白くないという声もありました。
有吉さんやブレイクしている芸人が出ている番組なのに、面白くないといった理由は何でしょうか?
ゴリ押しが不快
有吉の壁は有吉さんと仲良い・気に入ってる芸人が出ています。
今後レギュラー化した場合、有吉さんの気に入ってる売れてない芸人が出る可能性もあります。
視聴者が面白いと感じれば良いのですが、芸人だけが笑っているという状況になれば面白くないといった声が増えるでしょう。
結果、有吉さんのゴリ押しが不快に思う人もいるのかもしれません。
笑い過ぎてシラケてる
有吉の壁では、有吉さんを笑わせることが目的です。
面白くないのに無理に笑っていたり、肩を揺らしながら大笑いする感じが面白くないと言われています。
面白くて笑い疲れるという声もある一方で、笑いが多過ぎて面白さが分からないという声も上がりました。
芸人の無駄使い
有吉の壁は収録時間が12時間に及ぶ場合があります。
にもかかわらず出演がカットされる場合もあるそうなので、芸人の無駄遣いと言われます。
一瞬で出演が終わる場面もあるので、じっくり芸人を見たい人にとっては面白くないと感じるのかもしれません。
有吉の壁がレギュラー化で不安の声
有吉の壁がレギュラー化することで喜びの声がある一方で、不安視する声も上がりました。
有吉の壁は純粋に笑えると人気の番組ですが、レギュラー化することでマンネリ化に繋がるなど言われています。
色んな芸人にチャンスがある番組になる一方で、スベる芸人が増える可能性もあります。
番宣だらけでありきたりな番組にならないように願いたいですね。