メンタリストとして活躍するDaiGoさんが、2020年10月18日にTwitterで発言した内容を巡って、炎上する騒ぎになっています。
調べてみると、DaiGoさんは以前からTwitter上で度々炎上していることがわかりました。
今回は、メンタリストDaiGoさんの炎上についてまとめました。
メンタリストDaiGo炎上まとめ
メンタリストDaiGoさんは過去に4回ほど、炎上する事態を招いています。
※2020年10月現在
- 2度の引退発言
- たばこを巡る発言
- 衝撃写真を突然投稿
- 税金の使い方を巡る発言
鋭い発言をするDaiGoさんですが、一体どんな内容で炎上したのでしょうか?
2度の引退発言で炎上
メンタリストDaiGoさんは2012年12月と2013年5月に引退宣言をしています。
2012年12月に引退を発言した際は、「芸能界引退ではなく、パフォーマーとしてのメンタリストを終わりにする」と発言。
今後は執筆活動に専念する旨を明かしました。
さらにDaiGoさんは、半年足らずで2度目の引退宣言。
私、メンタリストDaiGoは転職いたします
当時、DaiGoさんは自身のブログで突然「転職する」と発言しましたが、翌日には撤回。
「今後はメンタリストとしてではなく、一人の人間として生きていきます」と発言しますが、ネット上では短いスパンで引退を匂わせる行為に「何がしたいのかわからない」と厳しい声が上がりました。
2015年4月20日に放送された「しくじり先生」で、当時の引退宣言について「メンタリストなのにメンタルがボロボロだった」ようです。
DaiGoさんは一時期、テレビで見ない日はないほど引っ張りだこ状態でした。
テレビでメンタリストとしてパフォーマンスすればするほど人気が出る一方で、「絶対に失敗できない」というプレッシャーがDaiGoさんを襲います。
ちょうどストレスがピークに達したころに引退宣言をし、正常な判断が出来なかったのかもしれませんね。
たばこを巡る発言で炎上
2020年4月7日に新型コロナウイルス対策の一環として国際結核肺疾患連合がタバコ会社に対し、製造・販売停止や禁煙を提言したことに賛同する発言をしました。
【禁煙・たばこ生産停止】について思うのは、禁煙しようと思ってるけどできない人にはいいチャンスかも。喫煙所や販売店がなくなると禁煙は成功しやすくなる。
また、16’オックスフォード大の研究によれば、タバコは段階的に減らすより、一気にゼロにした方が禁煙成功率は1.25倍になる。— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) April 7, 2020
たばこ禁止したら税収減るって言う人が時々いるけど、勝手にたばこ吸って病気になった人たちの医療費も税金から出てることは考えないんですかね?
タバコ吸いすぎで、認知能力低下してるのかな?
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) April 7, 2020
先日のタバコに関するツイートで批判があったらしいけど
フォロワー数・YouTube登録者数・ニコ生会員数が軒並み増加したところを見ると、効果的だったようです。
データを見れば、批判に強くなるとはまさにこれ。敵が増えても、それより味方が増えれば全く問題ない。
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) April 9, 2020
DaiGoさんのたばこに関する投稿をみると、少々過激で反感を得るような発言が多く見られました。
衝撃写真を突然投稿し炎上
DaiGo本人
「実は、僕はメンタリストではなくナチュリストでして…」 pic.twitter.com/hHl5q43Wpd— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) May 7, 2020
2020年5月7日にDaiGoさんが突然過激な写真を投稿しました。
2020年1月にも同じ写真を投稿しているのですが、ヨーロッパのスーパーで撮影されたものだそうです。
DaiGoさんのぶっ飛んだノリを賞賛する声も上がりましたが、突然の過激写真に拒否反応を示す声も上がりました。
税金の使い方を巡る発言で炎上
大して税金払ってない奴ほど、税金の使い方に敏感なとこあるよね。
もっと稼いで払ってからどうぞ。
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) October 18, 2020
税金を多く納税している人が使い道を決めるべきとも取れる発言をし、炎上する事態に。
続けてDaiGoさんのYouTubeチャンネルで自身の月収を明かしますが、納税額の高さアピールにしか思えないと厳しい声が上がっています。
メンタリストDaiGo炎上にネットの反応は?
度々SNSで炎上しているDaiGoさんですが、ネットの反応を見てみましょう。
安倍首相の靖国参拝も、メンタリストのDaigoの炎上も、なんというか、構ってほしいんだろうな、という感しかない。
— 芻狗 (@justastrawdog) October 20, 2020
メンタリストDaiGoのあのツイート明らかにおかしいこと言ってるから炎上商法?とまで思うけど内容そのまま真に受けて自分より稼いでない人を見下す人一定数発生しそうだから嫌。というかそういう価値観を助長する。
— ふゆ (@0517_fa) October 20, 2020
メンタリストdaigoさんのツイート。ひどいね。
炎上してなんぼのユーチューバーなら当然の発言か。
そのうち、「この発言でこのくらいの視聴者が増えました!注目されました!」とか、「発言はわざとです。注目を浴びた仕組みを心理学的に解説します」とか言うはず— すてら (@mike_sapphire) October 19, 2020
メンタリストDAIGOってお仕事、炎上するようなこと言ってるけど、本買って貰ったりyoutube観てもらったりイメージって大事なんしゃないの?炎上商法かな。。アンチが観るんかな、、
— あきいろふわり (@akiirofuwari) October 19, 2020
DaiGoさんの度重なる過激な発言は、ネット上で炎上商法だと言われています。
注目を集めて話題を作っているのかもしれませんね。
今後もDaiGoさんの発言は、注目されるでしょう。