テレビで見ない日がないくらい今爆発的な人気を誇るEXIT。
実はSNSでは「嫌い」や「つまらない」といったネガティブな声が複数ありました。
今回は、EXITがなぜ嫌いなのか調べてみました。


EXITが嫌いな理由
EXITは兼近大樹さんとりんたろー。の二人からなるお笑いコンビです。
テレビで見ない日はないので、ネタや風貌はご存知の通りネオ渋谷系芸人として大人気です。
2017年に結成されたEXITですが、お互いの相方が不祥事を起こしてしまい、解散したメンバー同士。
見た目がチャラいのに実は真面目というギャップがウケているEXIT。
兼近大樹さんはとくに、周りをみてどんなことを言うか考えて発言していますよね!
ただ、EXITが嫌いという声もあったので調べてみました。
EXITは年齢層によって嫌われる
何がおもろいねん。40代ですが・・
ただなんとなく嫌いという声もありましたが、年齢層によっては「テレビに出てるのにふざけすぎ!」といった声がありました。
兼近大樹が嫌い
次に多かったのは、EXITの兼近大樹さんが嫌いという声でした。
EXIT兼近大樹さんは、年齢も若くて派手な容姿だけで嫌いだという声も上がりました。
EXITの兼近大樹さんは髪色がピンクだったり見た目は十分チャラいので、嫌われてしまうのかもしれません。
元がチャラ男キャラだから、謝罪をすれば好感度が上がるって仕組みが本当に嫌い
兼近大樹さんが過去の件で週刊誌報道されたタイミングで、批判が出てきました。
過去の件に関して兼近大樹さん本人がSNSでコメントしそれが炎上してしまいました。
色んなことがあって今の俺が形成されていて、自分で失格合格決めれるような人ではないからな!今の俺を応援してくれる皆は合格なんだろうとは思うぜ🦖🍾ひゃほ
過去の件は既に償っているので、これから行動で示していくことが必要になっていきます。
その矢先の発言だったので、ファンの中には「実はチャラい」と嫌いになる原因になったのでしょう。

兼近大樹さんの批判に対してファンの中には、擁護する声が多く見られました。
僕は過去を責める記事、嫌い。
兼近大樹さんの人柄もあって過去の償った件を報じた週刊誌を批判する声もありました。
りんたろーさんも兼近大樹さんもチャラい中に人柄の良さが出ているので、これからどんどん活躍してほしいです。
EXITが嫌いという声の結論は、
- 嫌いな芸風だと思ってたけどトークが面白くて好き!
- チャラい感じ嫌いじゃない
元々嫌いだなと思っていたけど、TVでみるようになって好きになったという声が多く見られました。
EXITのネタがつまらない?
EXITのネタが面白くないという声について調べてみました。
EXITのネタについて意見をみると、少し辛口な意見が目立ちました。
- EXITって全然面白くないな
- ゆりやんと同レベルのお笑い
たしかにチャラいワードをポンポン言っているネタは飽きられやすいのかもしれません。
しかし、少なくともテレビに引っ張りだこなので、お笑いの基本がしっかりしているのではないでしょうか?
最近のEXITのネタはコチラです!
EXITのネタにもSUUMOって出てくるから今回のイベント出たのかなとかちょっと思った笑笑 pic.twitter.com/LhfaKLAtac
— まなか (@manakarintoEXIT) March 3, 2020
EXITが人気な理由
EXITがなぜ人気なのか調べてみました。
人柄に溢れている
ここでもあったのが、コンビ仲がいい・二人の人柄という意見が目立ちました。
早口で漫才する人もいますが、EXITはゆっくり話す‥
こういった点は、子供や年配の方に幅広く受け入れられるところかもしれません。
ノリが大切な漫才でも伝わり易さを意識しているのが好感持てます。
EXITの兼近大樹さんとりんたろーさんは、見た目に反して賢さがあります。
ただうるさいだけのお笑いより十分好感持てますね!
EXITが嫌いな理由まとめ
今回はSNSにあるEXITが嫌いという声について調べてみました。
嫌いや面白くないという意見はありましたが、面白いと評価する人がいれば必ずマイナスな意見も出てきます。
テレビでよく見るからこそ嫌いという人もいますが、人を傷つけない純粋な笑いを届けてくれていると思います。
今後も幅広い年代に笑いを届けてほしいですね!
今後の活躍に期待しています。