月曜から夜ふかしで一気に話題になった郡司さんこと郡司理加さん。
月曜から夜ふかしには今回で5回目の登場になりますが、登場するたびに運動音痴が加速化しているような気がします。
お茶目で可愛い郡司さんですが、いつから運動音痴なのでしょうか?
今回は郡司さんこと郡司理加さんついて調べてみました。
旦那さんの情報や出身なども分かったので早速みてみましょう!
郡司さん(郡司理加)が可愛い!
健気に運動に取り組む郡司さん。
天然な部分もあって可愛らしい雰囲気がありますよね。
郡司さんのSNSでは日常を発信していてどの写真も可愛いです。



スキニーパンツが好きだという郡司さんは、SNSで挙げる私服もたいていがスキニーパンツでした。
運動神経は悪くても動きやすい恰好が好きなようですね!
郡司さん(郡司理加)のプロフィール
名前:郡司 理加(ぐんじ りか)
出身地:大阪府高槻市
年齢:27歳
生年月日:1992年8月
趣味:スイッチのマインクラフト
郡司さんには、妹がいてとっても仲良しな動画をSNSで公開していました。
郡司さんは日テレ系深夜番組「月曜から夜ふかし」でスキップができない女性として紹介されました。
スキップが出来ない芸能人で有名なのが、川田裕美アナや女優の釈由美子さんなどが有名ですね!
郡司さんが人気なのは、運動は苦手でも一生懸命取り組む姿。
郡司さんは普段会社員をしていて、NPO法人で働いているそうです。
2019年12月からラジオのパーソナリティーも務めており活動の幅を広げています。
【お知らせ】
12月3日(火)からラジオのMCをやらせていただきます!
『バービー・郡司の深夜教室Q組』という受験生を応援する番組です📣
バービーさんが担任、郡司が副担任をやります!
MBSラジオ(大阪AM1179KHz+FM90.6MHz)深夜2時〜
郡司さんは、小学生のころ少林寺拳法を習っていたそうです。
黄色帯で辞めてしまったということなので、習い事に一生懸命取り組んでいたのですね!
郡司さん(郡司理加)の旦那さんはどんな人?

郡司さんは、25歳のときに結婚されたそうです。
「郡司」という苗字は旦那さんの姓で、旧姓ではありませんでした。
また郡司さんは指輪を外して撮影に臨んでいる理由について、運動の時は結婚指輪が失くすといけないので外していると明かしていました。
残念ながら旦那さんとのツーショットは、見つかりませんでした。
現在は、お子さんはいなくて旦那さんと愛犬つーちゃん(1歳)の3人家族。
噂では郡司さんの旦那さんは、学校の先生で社会科の免許を持っているそうです。
郡司さんの旦那さんに関しては、世間からも注目度が高く、今後の夜ふかしで出演するのを期待しましょう!
郡司さん(郡司理加)はいつから運動音痴なの?
郡司さんは以前SNSで幼少期の写真を掲載した上で運動音痴について明かしていました。
昔から運動ができなくて体育の時間は苦労しました。本気でやっても、ふざけてると思われることもあり、何度やってもやっぱりできないので辛かったです。
けど昨日誰かが笑ってくれて、
今までの苦労が笑いに変わり報われました。ありがとうございました。#月曜から夜ふかし #スキップ#ボール pic.twitter.com/d2P0FtLkHr— 郡司 (@gunji_skip) 2019年5月28日
昔から運動ができなくて体育の時間は苦労しました。本気でやっても、ふざけてると思われることもあり、何度やってもやっぱりできないので辛かったです。
けど昨日誰かが笑ってくれて、
今までの苦労が笑いに変わり報われました。ありがとうございました。
写真をみると、幼稚園のときには既に運動が苦手だったようです。
郡司さんは昔から運動音痴でかなり辛い思いをしていたようですね。
郡司さんが一躍有名になったのは、月曜から夜ふかし。
今まで5度出演していて、【郡司さんのやりたい100のこと】というコーナーになっているので、準レギュラーのような存在です。
- 初登場は2018年9月頃。
挑戦したこと:スキップ・二重飛び
「スキップができないときの対処法」で渋谷の街中を衝撃的なスキップと二重飛びを披露しました。 - 2019年5月
挑戦したこと:ボール投げ
「苦手なボール投げを克服したい」という課題に挑戦しました。maronテイ!という掛け声が可愛かったです。 - 2019年7月
挑戦したこと:アスレチック
「友達の子供と遊びたい」ということで大人でも難しいアスレチックに挑戦しました。
年に1回声がシワシワになるというエピソードを披露してくれたのもこの時でした。 - 2019年8月
挑戦したこと:三段跳び・バランスボール・蜂の子
「三段跳び」に挑戦し、独特な疾走フォームを披露し、ホップステップを1時間練習し成功させました。
また「バランスボール」にも挑戦し30分の練習で見事成功。
「蜂の子食べてみたい」にはハチミツと勘違いしていた天然な発言がありました。 - 2019年10月
挑戦したこと:卓球・ドリアン・トランポリン
卓球に挑戦し安定の笑いを届けてくれました。
卓球玉に気を取られてしまう郡司さんが可愛かったですね。
またドリアンを食べてみたいということで、吐きそうなのを我慢して必死に食らいついていました。
トランポリンにも挑戦していましたが、リズム感がないのに心配でしたね。
しかし努力家の郡司さんは見事トランポリンも成功させていました。 - 2020年1月13日放送
挑戦したこと:羽子板&ヒップホップ&歌
お正月っぽく羽子板に挑戦した郡司さん。見事10回のラリーに成功しました。
郡司さんはボックスに挑戦するも足が思うように動かず苦戦していました。
また初の歌声披露で自信なさげに歌う姿が可愛らしかったですね!
2020年1月14日に放送された「月曜から夜ふかし」では、27年間裏声で生きてきたことが発覚した郡司さん。
好きなカラオケでは、たまごっち一択だったというのでレパートリーが増えてよかったですね!
郡司さんの諦めずに頑張っている姿に元気を貰っている人は多いでしょう。
運動音痴な郡司さんですが、キックボードは得意な方だそうです。
キックボートって苦手な人はいるのか疑問ですが、唯一スポーツで得意だそうです。