2020年5月10日からTwitter上でトレンド入りしている「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ。
このハッシュタグを引用して多くの芸能人が声を挙げています。
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんも声を挙げた一人ですが、名指しで批判した政治評論家の加藤清隆さんが話題となっています。
今回は、加藤清隆さんについて調査しました。
加藤清隆のプロフィール

- 名前:加藤清隆(かとう きよたか)
- 生年月日:1952年5月18日生まれ
- 年齢:68歳
- 出身地:長崎県長崎市
加藤清隆さんはフリーの政治評論家として活動しています。
インターネット動画配信「報道特注」やニッポン放送でラジオもしています。
そんな加藤清隆さんは、きゃりーぱみゅぱみゅさんに対して「歌手やってて、知らないかもしれないけど・・」と批判したことで、炎上する事態になっています。
きゃりーぱみゅぱみゅさん以外にも声を挙げた芸能人を一括して批判しているような発言をしている加藤清隆さん。


- 歌手やってて知らないかもしれないけど
- プロレスで忙しくて知らないのだろうが
- 役者として全うして下さい
誰にでも噛みついている加藤清隆さんに対して批判の声も上がっています。
加藤清隆の経歴&学歴
政治に関して発言することを否定するコメントが多い加藤清隆さん。
上から発言を繰り返す加藤清隆さんですが、どんな経歴を持っているのでしょうか?
経歴や学歴について調べてみました。
加藤清隆の経歴
加藤清隆さんの経歴をまとめました。
- 1977年4月
時事通信社へ入社し、政治部に配属
福田赳夫・大平正芳両総理番・森喜朗・加藤紘一両官房副長官番・新自由クラブを担当 - 1980年
山口支局で県政を担当 - 1985年
政治部に再度異動
外務省キャップを担当
山崎拓官房副長官番・後藤田正晴官房長官番・橋本龍太郎幹事長番・自民党竹下派担当 - 1994年
ワシントンD.C.特派員として
ホワイトハウス・国防総省を担当 - 1997年帰国
第2次橋本内閣・小渕内閣の内閣官房キャップ - 2000年
政治部の次長に就任 - 2002年
政治部の部長を歴任
日朝首脳会談に同行し取材 - 2004年
整理部長・解説委員を兼任 - 2006年1月
静岡総局へ異動
総局長に就任 - 2010年7月
田崎史郎の後任として
解説委員長に就任
同年、拓殖大学大学院客員教授 - 2012年5月
定年退職後、特別解説委員に就任 - 2014年9月
特別解説委員を辞任
フリーの政治評論家へ転身
加藤清隆さんの経歴をみてみると、政治家への取材や解説などの経験から政治に精通した人物だと分かりました。
だからこそ今回のきゃりーぱみゅぱみゅさんへの批判は、若い人が政治に関わることを否定するようで残念ですね。
加藤清隆の学歴
長崎県長崎市生まれの加藤清隆さんは、長崎県立長崎北高等学校を卒業しています。
長崎北高校は偏差値62の進学校で、長崎大学や宮崎大学などの国公立に進学する人が多いそうです。
その後浪人して早稲田大学政治経済学部に入学しています。
加藤清隆は嫁や子供はいるの?
加藤清隆さんは妻がいるようです。
しかし一般人のため公表はされていませんでした。
子供に関しての情報は無かったので、遅い結婚かもしれません。
※今後も調査していきます。