2020年5月8日に公式インスタグラムを開設した木村拓哉さん。
開設後から毎日必ず投稿されており、ネットでは大きな反響を呼んでいます。
称賛される一方で、木村拓哉さんのインスタグラムの内容がダサいという声がありました。
今回は、木村拓哉さんのインスタがダサい・残念と言われる理由を調べてみました。
キムタクのインスタがダサいと話題
木村拓哉さんのインスタを見てみると、自撮り写真とともに文章が添えられています。
なにをしてもかっこいい木村拓哉さんですが、ダサいという声が上がってしまう始末・・
木村拓哉さんはインスタグラム開設前に中国版Twitterのウェイボーで、すでに発信をしています。
それなりにSNSでの発信に慣れているかと思いきや残念な部分が多く、イメージ崩壊が止まりません。
キムタクのインスタがダサくて残念な理由
木村拓哉さんのインスタがダサい・残念と言われる理由は何でしょうか?
いくつか声を見てみると、絵文字の使い方や投稿の内容を指摘されていました。
語尾や絵文字がダサい
新型コロナウイルスの影響で外出自粛を余儀なくされ、SNSでの発信に力を入れている木村拓哉さんは、5月に開設以降、私生活の様子を毎日必ず投稿しています。
フォロワー数も凄まじいスピードで伸びていることから、年齢を重ねても注目されるカリスマ性が伺えますね。
ですが、木村拓哉さんの投稿を残念がる理由の多くは、語尾にありました。
木村拓哉さんの投稿を見ると「〇〇でしたぁ~!」「〇〇ねぇ~!」と語尾を伸ばしており、ダンディーでかっこいい木村拓哉さんのイメージを抱いていた人から、ダサい・残念という声が出るようになりました。
同様に選ぶ絵文字も独特なので、語尾同様クセが強いといった声が上がっています。
天気の話が多めでつまらない
木村拓哉さんの後輩である山下智久さんのインスタをみると、料理する様子やトレーニング風景などプライベートを上手く投稿しています。
山下智久さんもプライベートが未知だったため、ファンにとっては嬉しい内容ばかり。
それに比べて木村拓哉さんの投稿は、天気の話が多めでつまらないといった声が上がっています。
料理している姿や自宅で過ごしている姿など、木村拓哉さんの様々なバリエーションが見たいのかもしれませんね。
ネタのバリエーションが少ない
木村拓哉さんは現在、主演ドラマBGの撮影真っ最中です。
インスタに投稿できないほど忙しいはずですが、BGでの撮影風景を毎日投稿しています。
ですがドラマの番宣が続く投稿をみると、やはりマンネリ化というか飽きたという印象ですね。
木村拓哉さんの初めての投稿でインスタグラムを「皆さんと近い形でのコミュニケーションを国内外に取らせていただく場所」と表現しています。
国内外といいつつも英語表記がなく、完全に日本向け。
しかもネタのバリエーションが少なく、天気やおじさんっぽい絵文字・語尾を多用しているので、ショックを受けるファンも少なくありません。
今後、木村拓哉さんのインスタがファンの期待される形で発信されるといいですね。