ソフトバンクホークスの本拠地である「ヤフオクドーム」が来シーズンから「ペイペイドーム」に改称する方針を発表しました。
発表されてから「ダサすぎる!」と酷評の嵐を受けています。
今回は、ペイペイドームがダサいという声をまとめてみました!

ペイペイドームに変えた理由
ソフトバンクホークスの本拠地は、ヤフーが管理しており現在はヤフオクドームという名称になっています。
親会社であるソフトバンクグループはペイペイというスマホ決済アプリやペイペイフリマなど知名度を向上させたい狙いがあって、今回ヤフオクドーム改め「ペイペイドーム」に名称を変える意向です。
2019年10月から消費税が上がったのと同時にキャッシュレス決済を国が促進しました。
その勢いに乗ってLINEペイや楽天ペイなどスマホで決済するアプリがもの凄い勢いで浸透しました。
スマホ決済アプリの一つペイペイも勢いに乗って生活に浸透しました。
同時にフリマアプリ「ペイペイフリマ」をリリースし今後ヤフオクからペイペイという言葉に一新したいのでしょう。
ペイペイドームという名称に対する声
ペイペイドームといった新しい名称に対して世間の声はどういった声を上げているのでしょうか?
今度からペイペイドームでコンサートするアーティストは「ペイペイド〜〜〜〜〜〜ム!!!!!!」って言わないといけないの可哀想過ぎない???なんとかならないの??????
— みとまと🍙CC福岡O16a (@m10m_) October 30, 2019
今度からペイペイドームでコンサートするアーティストは「ペイペイド〜〜〜〜〜〜ム!!!!!!」って言わないといけないの可哀想過ぎない???なんとかならないの??????
西鉄バスで発生しそうなクレーム
「ペイペイドーム行きなのにペイペイが使えないのか」— わじろ (@wajiro_ao) October 30, 2019
西鉄バスで発生しそうなクレーム
「ペイペイドーム行きなのにペイペイが使えないのか」
いや、センス無さ過ぎw
これからライブで来たぜヤフオク!から
来たぜペイペイになるのwww#ペイペイドーム #ダサ過ぎ pic.twitter.com/UxRy9If9d1— 💋せいしゅん💋 (@seishunNissy126) October 30, 2019
いや、センス無さ過ぎw
これからライブで来たぜヤフオク!から
来たぜペイペイになるの
多くの意見で多かったのは、ライブなどで「ペイペイ」と叫ぶのが恥ずかしい!や外国人からしたら「払え払え」と言われてるのでは?など、ネーミングセンスを疑う声や不自然に思う人が大半でした。
今後の対応に期待
実際にヤフオクドームからペイペイドームに変更しますと発表されましたが、正式ではありません。
今回の世間の反応をみて少しでも考え直して貰えるといいですね。