2020年7月17日から楽天モバイルの新CMに出演している米倉涼子さん。
米倉涼子さんの「高すぎる!」と言った主張や「楽天モバァイル♪」と言った声が特徴のCMですが、この演出がうざいと話題になっています。
今回は、米倉涼子さんが出演する楽天モバイルのCMがうざいと言われる理由を調べてみました。
楽天モバイルのCMがうざいと話題
楽天モバイルのCMは、「余計な条件なし篇」「カンタン申込篇」が放送されています。
楽天モバイルが提供する使い放題プランのサービスを理解してもらうために制作され、幅広い世代から支持されている米倉涼子さんを起用。
- 日本のスマホ代は高すぎる
- 楽天モバイルなら2,980円(税別)
- 全国どこでもデータと通話、使い放題
- 最初の1年間は無料
など、短いCM時間の中でサービス内容を押し込んで紹介しています。
どちらのCMも米倉涼子さんが、楽天モバイルの魅力を伝えているのですが、この仕草やセリフがうざいと言われているのです。
楽天モバイルのCM初めてみたけど確かにうざいw
— あらさん (@ara_106) September 6, 2020
楽天モバイルのCMいきなり音デカくなるからうざい
— あさころ (@asakorororororo) September 5, 2020
米倉涼子さん自身強すぎる目力を持っているので、ビックリする人も多いのでしょう。
またインパクトが強いCMだけに、嫌いや不快と言ったネガティブな声まで・・
楽天モバイルCM「余計な条件なし篇」
楽天モバイルCM「カンタン申込篇」
楽天モバイルのCMがうざい理由は?
楽天モバイルのCMがうざいと言われる理由について調べてみました。
ネットの声をみてみると、
- 米倉涼子の叫び声がうざい
- 米倉涼子の怒鳴り声がうざい
- CM冒頭の叫び声が不快
詳しく見ていきましょう。
米倉涼子の叫び声がうざい
楽天モバイルCMのキテレツな叫び声が無くなりますように🙏
— kamui (@kamui_pon) September 6, 2020
楽天モバイルのCMの叫び声めっちゃびびる
— あひる (@free_ahiru) September 5, 2020
楽天モバイルのcmの不快度が高いと話題
あの叫び声はキャラに合ってないなとは思う— 無職 (@12UPWOHeys8NWFE) August 31, 2020
米倉涼子さんはCMの中で、日本のスマホ代が高すぎることを主張しています。
感情に訴えるような演出ですが、叫び声など過剰とも思われる演出が視聴者の不快感を抱かせる原因なようです。
米倉涼子の怒鳴り声がうざい
楽天モバイルのドピンクのCM、嫌ね。
DoctorXの人の怒鳴り声、怒鳴り顔、早口、大声、怖いうるさい。中の人まで嫌いになっちゃった。— きょ (@kyosshern) August 19, 2020
HSPには楽天モバイルのCMの怒鳴り声はきつい。米倉涼子が嫌いというわけではないです。
— こっち側 (@orewainuninaru) August 14, 2020
朝からこの楽天モバイルのCMやたら見るけどこれ最初のハズキルーペのCMオマージュしてるのかってくらい怒鳴り声?が耳障りなんだよね…
— 🌈ふみ🐻🧀 (@fumi_516) July 18, 2020
短い時間の中で楽天モバイルの魅力を伝えているCMですが、米倉涼子さんの怒鳴っているような声が、圧力を感じて怖い!とまで思わせています。
米倉涼子さんと言えば「私、失敗しないので」というセリフでお馴染みですが、CMでは感情に訴えかけるあまり怒鳴っているように感じる人も多いようです。
演技力のある女優だけに、CMにはオーバーすぎるのかもしれませんね。
CM冒頭の叫び声が不快
楽天モバイルのCMの始まりと終わりの楽天モバイルって叫び声まじでムカつく。
— 087広 (@087HiRO) August 30, 2020
楽天モバイルのCMうざい
楽天モバーイルじゃねぇよ— 🦋サハラ砂漠💜 (@sahara__sabaku) August 24, 2020
楽天モバイルのCMが流れる最初の「楽天モバァイル♪」といった声が、うざいという声も見つかりました。
声優の山寺宏一さんがモノマネしたことでも話題ですが、インパクトあるCMフレーズだけに、不快感を抱く人も多いようです。
CM見てたら急にマネしたくなった! pic.twitter.com/UXH9l171T7
— 山寺宏一 (@yamachanoha) August 26, 2020
山寺宏一さんのモノマネには「似すぎ」など好評ですが、本家CMは不評なようですね。