暑さが厳しくなってきたので、「ビアガーデンでも行こうか」ということで調べていると赤レンガ倉庫で面白そうなイベントを発見しました!!
毎年GWや長期の休みに合わせて赤レンガ倉庫ではイベントが開催されています。
外が暑いと家に引きこもりがちですが、暑いからこそ敢えて外に出て夏を楽しみませんか?
今回は8月下旬まで開催している「RED BRICK BEACH」に行ってきたのでご紹介します。
RED BRICK BEACHとは?

RED BRICK BEACHは赤レンガ倉庫内で開催している夏限定イベントです。
入場料は無料なので、写真を撮るだけでも十分楽しめます。
「夏がはじける砂上の楽園。」ということで海の家のような、プライベートビーチの名にふさわしい場所となっています。
イベントは2部制になっており、10:30から17:00までが「昼」・17:00から22:30(ラストオーダー22:00)までが「夜」と分かれているので、それぞれの時間帯で楽しめます。
赤レンガ倉庫までは、桜木町駅から徒歩15分ほどかかるので、日中行く人はバスがおすすめです。
もしくは、みなとみらい線で馬車道まで行くとわりと近いです。
赤レンガ倉庫は、横浜土産が買えたりオシャレなレストランがありますが、イベントがないと行く機会はなかなかありません。
レトロな外観は、写真映えはする場所なので、赤レンガでバシバシ写真を撮るのもアリです。
そんな赤レンガ倉庫のイベントは結構好きで、人混みが苦手でもついつい行ってしまいます。
今回は2部制ということを現地で知り、たまたま行った時間が夜の部だったので「夜の部」の様子をご紹介していきます。
夜の部の様子

昼の部と夜の部の2部制でイベントが開催されているのを現地で知りました。笑
公式サイトによると、昼の部は、カレーや冷製ヌードルなどランチメニューが豊富にあるようです。
夜の部は日にちによっては、DJイベントが開催されナイトパーティーになるので大人向けです。

赤レンガ倉庫に着く会場がいつも以上にコンパクトに感じたので「案外小さいな‥」という印象を持ちました。
「本当に砂浜あるのかな~」と疑いましたが、中に入ると異世界が広がっていました。


横浜の地に異国のビーチが広がっており一気にテンションが上がりました!
女子が大好きな写真映えスポットがあちこちと‥!
自撮りする女子で溢れていました!
中に入った瞬間「かわいいー!」と思わず言ってしまう飾り付けで、見ているだけでも十分楽しめました。
会場全体はそこまで広くないですが、座る場所は多くありました。
奥にはビーチが広がっていて子供が走り回っていました。

平日の夜に行ったので落ち着いた大人が多く、騒がしくなかったので十分ゆっくり出来ました。
そのあとは出店をチェック!
暑い中15分歩いてきたので、ひと通り会場を一周してすぐビールを購入。笑
おつまみにチキンとポテトをお供に‥
外で飲むとサイコーの組み合わせなのです。
おすすめの食事

6店舗ほどじっくりチェックしましたが、入り口付近でみつけた「Tiger Cafe」と「鶴橋辛味食堂鶴心」で食事を購入しました。


黄金チキンスティックとフルーティーなビール(名前忘れました‥)
スッキリした飲み口がチキンに良く合いました。
甘口が好きな私としては嬉しいビールです。

ピタサンドとタイガービール(Lサイズ)・モスコミュール
ピリ辛さと料理の熱さがもう少し欲しかったですが、丁度良いサイズ感で小腹を満たせました。
メインは家で食べる予定だったので小腹を満たす程度しか食べませんでしたが、デザートのかき氷的なアイスもありました。
夜の部の出店は全体的にお酒メインでおつまみという感じでした。
会場内は風が通る作りなので、涼しく気持ちよかったです。
ハンモックで寝てしまっている人もいました。
夜風に当たりながらビールを飲めたので、良いリフレッシュになりました。
さいごに
今回は横浜赤レンガ倉庫で開催中のイベント「RED BRICK BEACH」について紹介しました。
8月25日(日)まで開催しているので、機会を作って昼の部も行ってみようと思います。
暑い夏がやってきて涼しい部屋にひきこもりがちですが、暑い日こそ外で汗を流して出掛けるのも気持ちが良いですよ。
この夏は赤レンガ倉庫に出掛けてみませんか?
イベント情報
7月25日(土)から8月25日(日)まで
10:30から22:30(ラストオーダー22:00)
横浜赤レンガ倉庫内イベントスペース
桜木町駅 徒歩15分/馬車道 徒歩6分