「女子4回転時代」のきっかけを与えたシェルバコワ選手。
シニアGP大会で存在感を放ったシェルバコワ選手ですが、現在15歳。
世界チャンピオンの候補でもありますが、シェルバコワ選手を育成するコーチは誰なのでしょうか?
シェルバコワのコーチは誰?

現在シェルバコワ選手のコーチは、エテリ・トゥとべリーゼさん。
ザギトワ選手やトゥルソワ選手などロシアのフィギュア界で活躍する選手のコーチを務めています。

エテリ・トゥとべリーゼさんもスケート選手として活躍しアイスダンスも経験しています。
スパルタな印象を受けますが、ロシアの母のような温かみのある指導をしていそうな印象を受けました。

エテリ・トゥとべリーゼさんはメダルを取る選手を多く輩出しているので、シェルバコワ選手もその座を狙ってきているはずです。
可愛らしいルックスから出る力強いジャンプは勢いを感じます。
シェルバコワの経歴
名前:アンナ・シェルバコワ
生年月日:2004年3月28日生
出身地:モスクワ
身長:150㎝
シェルバコワ選手は2007年当時3歳の頃からスケートを始めました。
2018年に行われたロシアジュニア選手権は13位と出遅れましたが、カナダ大会で優勝。
2019年世界ジュニア選手権では準優勝と着実に成績を収めています。
シェルバコワ選手の武器は、4回転ジャンプ。
シェルバコワ4Lz-3T、4Lz完璧!!! pic.twitter.com/DGHY2IHxNe
— 🎃ごま油のつくね🎃 (@yp1_ydct) October 20, 2019
高さもあって安定感がありますね。
15歳のジャンプとは思えません!
基礎点の高い4回転ルッツに女子シニア選手としては初めて成功を収め技術力の高い選手の一人です。
シェルバコワの憧れの選手は浅田真央

シェルバコワ選手は、タイトルは取る気持ちはあるものの「自分のジャンプをすること・自分のプログラムを滑ること」を一番に考えるストイックな一面がありました。
そんなシェルバコワ選手の憧れの選手は浅田真央さん。
芸術性も一緒に見せていきたいと思っています。難しいジャンプを跳び、エモーショナルなスケートを見せる。浅田真央さんのことが本当に好きです。いま彼女はスケートをしていませんが、いまでも彼女のプログラム、ジャンプが好きなんです。私が一番好きなのは、難しいジャンプと非常にエモーショナルで素晴らしいスケートを同時に見せるところ。私はそれが本当に好きなんです。
浅田真央さんの表現力の高さは誰もが知っていることですよね。
今なお尊敬される浅田真央さんは改めて凄い影響を与えたんだなと思いますね。