2019年のM-1グランプリで大きな注目を浴びたぺこぱ。
M-1では優勝こそ叶いませんでしたが、テレビに引っ張りだこでネタやトークが面白いと話題になっています。
そんなぺこぱのシュウペイさんの母親がうざいと言われており、息子を溺愛するエピソードを明かし、ネットをドン引きさせました。
今回は、ぺこぱのシュウペイさんの母親がうざいと言われる理由を調査しました。

ぺこぱシュウペイの母親がうざい
シュウペイさんは、番組に母親と出演し仲の良さを披露してきました。
温かい目でみるファンもいる一方で、シュウペイさんの母親がうざいという声が上がっています。
ぺこぱのシュウペイはイケメンだとは思うけどそれだけ。
松陰寺がいるからこそ面白さが生きてくると思う。母親が出てくるのはどこの世界でも変わらずウザイ。#ロンハー #ぺこぱ #松陰寺太勇 #シュウペイ
— さらでぃーみんと (@saladymint) March 3, 2020
うちもなんだけど、しゃべくり観てシュウペイさんのTwitterフォロ解した人絶対多いよね 母親もそうだけどシュウペイさん自身もちょっとヤバかった 松陰寺さん大変そう
— よびこ (@yomiokabe) February 12, 2020
ぺこぱ面白さが分からない→やべっちFCでシュウペイさんがサッカーしてたのを知りちょっと好意的に見るように→しゃべくり007見て母親にドン引く→それをコントロールしないで見てるシュウペイさんにも引く→松陰寺さん頑張れと何故かなる
— m-t (@a_rugurei) February 10, 2020
しゃべくり見てるけど、ぺこぱのシュウペイのお母さんヤバイわ。
ぺこぱファンで出るくせに、息子のことばっかり褒めたりしてちょっとキモい…
なにしにきた?ってかんじだわ。
子離れできてなさそうだし、友達の母親にいて欲しくないタイプ。#しゃべくり077 #ぺこぱ #シュウペイ母— *❁೫̥͙SнIоЯI೫̥͙❁* (@k9ts2ab7) February 10, 2020
シュウペイさんの母親を面白いと評価する一方で、溺愛っぷりが気に障るとも言われています。
シュウペイさんは現在32歳。
いつまでも母親の存在をチラつかせていたら、彼女すらできませんよね。
シュウペイさんは容姿もかっこよく、可愛らしいギャップもあるので女性ファンも多くいます。
いくら売れるためとはいえ、いつまでも母親が付きまとっているのは自立していないのでは?と思われるでしょう。
シュウペイさんの母親がうざいと言われる理由は、溺愛エピソードにありました。
シュウペイ母の溺愛エピソード
シュウペイさんの母親である成田康子さんは、現在61歳。
シュウペイさんは2人の姉がいる3人兄弟の末っ子です。
康子さんが29歳のときに出産したそうです。
末っ子でありながら成田家の長男ということもあり、幼少期からかなり溺愛されていました。
息子が10年以上も芸人として頑張っている姿を見ているので、応援したい気持ちでサポートしているのかもしれませんが、溺愛しすぎていると話題になっています。
母親からの溺愛っぷりは現在も続いており、周りをビックリさせるエピソードが数多く出てきました。
溺愛エピソード1:母親が営業
シュウペイさんの母康子さんは、ぺこぱが売れる前に「ぺこぱを使ってください」と必死に営業したそうです。
番組やイベント会社などに片っ端に電話をかけて営業をしたそうで「母営業」と名付けられました。営業活動はマネジメント会社や本人がするものですが、康子さんはお構いなく営業し続けたそうです。
シュウペイさんの家族は康子さんに対して「敏腕営業マンのようだった」と当時を振り返っていました。
康子さんの行動力のおかげで無名時代に道の駅での営業を取れたというので、相当熱心に営業したのでしょう。
溺愛エピソード2:ぺこぱ関連グッズを自作
康子さんはシュウペイさんがテレビ出演をすると、その時の姿を写真に収めてアルバムを制作していたそうです。
とくに売れる前の2016年、数えるほどのテレビ出演したものを、写真集のようにまとめていました。出演時のシュウペイさんの様子など細かくコメントを加えていたそうなので、溺愛っぷりが伺えます。
またぺこぱが無名時代、宣伝チラシやイベントで使う抽選ボックスなど関連グッズを自作していました。手作り感溢れる物が多く、売れた今では超プレミアグッズとなっていますね。
康子さんの愛情が感じられるグッズの数々。
売れてほしいからといって無名時代からぺこぱのファンに関連グッズを売り込むとは、さすがですね。
溺愛エピソード3:出演した番組で目立つ
シュウペイさんの母康子さんは、2016年ごろからシュウペイさんと一緒にテレビ出演をしています。
- 2016年「ロンドンハーツ」
- 2019年「ガリゲル」
- 2020年「しゃべくり007」
ぺこぱが売れるためならと康子さん本人が体を張って番組に出演していました。
とくに2019年5月に放送された「一夜漬け」では、親同士が対決し勝利したほうの息子がネタを披露できるといった企画に挑戦しました。対決内容は、「水の入った桶に顔を浸けてどれだけ息を止められるか」というもの。
康子さんは桶の中に胸をつけるという大胆な行動をし、シュウペイさんや共演者をビックリさせました。
番組に出演した際は、シュウペイさんへの溺愛っぷりを発揮しており、共演者や視聴者も面白がる一方で「溺愛しすぎてうざい」と言われています。
溺愛エピソード4:有吉や上田を超える発言
シュウペイさんの母康子さんは、番組スタッフから「ぺこぱがこの人なら超えられると思う芸人は?」と聞かれた際、「くりぃむしちゅーの上田さんと有吉さん」と名前をあげていました。
上田さんも有吉さんもテレビでは見ないくらい大物タレントです。
しかし康子さんが躊躇なく名前をあげたことで、ご本人はもちろん視聴者もビックリしていました。
親だからこそ溺愛しすぎての発言かもしれませんが、息子の実力を過信しすぎてると批判の声もあがりました。
溺愛エピソード5:シュウペイのエゴサーチ
シュウペイの母康子さんは、息子のエゴサーチを日課としているそうです。
愛する我が子が世間でどういった評価を得ているのか気になるのでしょう。
またシュウペイさんへアドバイスするために、世間の声をリサーチしているのでしょうか。
ぺこぱが無名時代からマネージャーのような行動力を発揮しているので、息子のためにあえてエゴサーチしていました。
康子さんは、溺愛を超えてシュウペイさんの一番のファンなのかもしれません。