TBSアナウンサーの田村真子アナは、第2の田中みな実さんと言われるほど注目のアナウンサーです。
そんな田村真子アナがかわいいと話題になっています。

田村真子アナがかわいいと話題
田村真子アナが一躍人気になったのは、2020年2月26日に放送されたTBS系バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」です。
2020年2月26日に放送された企画は、芸人が夜のスキー場で防寒着を着込んだ状態で何分間耐えられるか競争したのち、同じ格好でサウナに入り何分間耐えられるか競争するという内容でした。合計タイムが長い芸人が優勝する企画でした。
引用:「水曜日のダウンタウン」番組情報
過酷ともいえる企画に司会進行役として田村真子アナが登場したのですが、終始笑顔でかわいいと話題になりました。
水曜日のダウンタウンに出てた田村真子アナがめちゃめちゃかわいいんだけど好きです。
— ろっきゅー`・ω・´ーん (@YUNKAS07) February 27, 2020
水曜日のダウンタウンに出てた田村真子アナウンサー美人すぎかよ。
— 乙女座Q (@Virgo_Q_9) February 26, 2020
そんな田村真子アナは、今や第2の田中みな実さんになると期待されています。
たしかに田村真子アナは、可愛いと美人の両方を兼ね備えていますね。
田村真子アナが人気な理由は?
過酷ともいえるロケで注目された田村真子アナですが、どんなところが人気なのでしょうか?
人気な理由:元気な笑顔
田村真子アナは、過酷なロケに芸人と一緒に寒い雪空に登場しました。
気温がマイナス10度の極寒にもかかわらず、芸人の様子を終始笑顔で元気に対応する様子が好感を持たれたようです。
田村真子アナは、アナウンサー歴は浅いものの常に笑顔で好感が持たれているようです。
美人で可愛い上に笑顔で進行していたら見ちゃいますよね。
人気な理由:ハキハキした態度
田村真子アナは元気な笑顔を継続しつつ、極寒からサウナという寒暖差をものともせずハキハキした態度で実況しました。
極寒の夜のスキー場にいながらも態度を変えることなく芸人の様子を実況し、サウナを往復したり進行役を全うする健気な姿勢が視聴者の心をとらえたようです。
長丁場のロケで大変だったにもかかわらず、態度を出さず健気に司会の仕事を務めた田村真子アナ。
可愛さもありつつ、今後のアナウンサーとしての活躍も注目ですね!
田村真子アナのプロフィール

名前:田村真子(たむら まこ)
生年月日:1996年2月3日生まれ
出身地:三重県松阪市
身長:154㎝
血液型:AB型
学歴
- 松阪市内の公立小学校
- 津市市内の私立高田中学・高等学校
- 上智大学文学部新聞学科卒業
田村真子アナは2018年4月にTBSテレビのアナウンサー部に入社しました。
2018年10月から月・金の「はやドキ!」に出演しています。
2019年には毎週土曜の朝5時30分から放送されている「まるっと!サタデー」にメインキャスターとして出演しています。
田村真子アナのお父さんは自民党所属の衆議院議員・田村憲久さん。
お父さんの仕事の影響で大学時代は、議員宿舎から通っていたそうです。
大学で茶道部に所属していた田村真子アナは、茶道裏千家上級の資格を持っていました。