「ウチのガヤがすみません」や「アメトーク」などお笑い番組でブレイクしているお笑いコンビ「ティモンディ」。
高校野球のネタで人気のティモンディですが、高岸宏行さんの話し方が嫌いという声がありました。
独特の話し方に「面白くない」や「嫌い」と飽きている人が続出しています。
今回は、ティモンディの高岸宏行さんの話し方が嫌いという声について調べてみました。
ティモンディ高岸の話し方がうざい
ティモンディ高岸宏行さんの独特の話し方を見てみましょう。
アメトーク さんま ティモンディ高岸 #アメトーク #ティモンディ #ティモンディ高岸 #高岸宏行 #グレープカンパニー #スポールブール #ファウストボール #済美 #東洋大 #東洋大学 #東洋大学野球部 #東都大学野球 #faustball pic.twitter.com/5f1U9jqrCz
— tripletoyo (@tripletoyo) December 30, 2019
トーク力や頭の回転が良いという好感を持つ声もありますが、特に話しの内容も面白くないと感じる人もいそうですね。
面白いのかもしれませんが、確かにクセが強くて飽きてしまうかもしれません。
ティモンディ高岸の話し方が嫌いな理由

ティモンディ高岸宏行さんの話し方が嫌いな理由は何でしょうか?
わざとらしい
一番多かった嫌いの理由は、わざとらしい話し方をするからでした。
オーバーな表情と話し方が受け入れられないという意見が多かったです。
うるさいだけ
ティモンディ高岸宏行さんの特徴は、オーバーな表情でゆっくり話しますがそれがうるさく感じる人もいるようです。
独特な話し方なので癖になる人もいますが、最近テレビでよく見かけるので既に飽きてしまっている人もいました。
ティモンディ高岸の話し方に似た芸能人
過去にゆっくり話す芸能人は多くいました。
ティモンディ高岸宏行さんに似ていると言われる芸能人を見てみましょう。
戦場カメラマンの渡部陽一

戦場カメラマンとして活動する渡部陽一さん。
グレーのベレー帽が特徴の渡部陽一さんですが、低い声でゆっくり話す口調が高岸宏行さんと似ています。
以前インタビューで渡部陽一さんがゆっくり話す理由を明かしていました。
小さいころから友人に『渡部は話し方が変だ。』と言われました。外国に行くようになり、言葉が通じない国で単語を正確にゆっくり伝えると、理解してもらえるんです。そんな生活を続けて、もともとの話し方から、さらにゆっくりになったんだと思います。
渡部陽一さんがゆっくり話すのは、職業柄なのですね!
松岡修造

タレントの松岡修造さんは、リアクションが大きく熱い口調が有名ですが、高岸宏行さんもオーバーリアクションが被りますね。
素でやっているのか疑問に思いますが、松岡修造さんのキャラは天然ではなく計算の上でやっていると明かしていました。
松岡修造さんの熱すぎる話し方が苦手な人もいますが、ティモンディ高岸宏行さんも同じように捉えられているのかもしれません。
もう中学生
芸人のもう中学生に似ているという声もありました。
たしかに作った笑顔やオーバーリアクション・話し方が高岸宏行さんと一致しますね!
バッドナイス常田
ティモンディ高岸宏行さんとバッドナイス常田功さんが似ているという声がありました。
オーバーなリアクションや話し方は、やはり被りますね。
ゆっくり話す芸能人=ティモンディ高岸宏行さんかと思っていましたが、他にもたくさんいました。
キャラ作りのためにゆっくり話す特徴を使う人が多いのかもしれません。
人それぞれ笑いの好みはありますが、ティモンディ高岸宏行さんの場合、わざとゆっくり話してインパクトを残す反面、徐々に飽きてしまっている人も出ていました。